設備・工場案内


弊社では3部門に分かれて加工が行われています。
それぞれの部門での分業により、正確さとスピードを実現します。
ここではそれぞれの部門の設備内容、仕事内容をご案内致します。

技術部


技術部では依頼のあった図面から展開図をまず作成します。
図面は外観図なので、そこから製品にするための図面へと展開してゆきます。
展開にはCADソフトを使用しています。
AMADA製の「AP100」を使用して作業しています。
展開図面ができあがると、ここからシャーリングの指示、タレットパンチプレスのプログラムが作成され、製作部へと引き継がれてゆきます。

製作部


製作部では技術部で作成されたデータを元に、「シャーリング」「タレットパンチプレス加工」「ベンディング(曲げ)」の加工を行います。

左写真は鉄板を切るシャーリング機械です。
タレットパンチプレスの機械です。弊社では2台の機械を導入しています。

左写真はAMADA製「AMADA EMZ-3510MII」です。
5'×10'などの大型鉄板の加工ができ、段取り時間を削減しているモデル。
AMADA製「PEGA-358NT」です。
小回りが効き、t4.5などの厚板も加工することができます。
シャーリングで指定サイズに切られた鉄板に、パンチング加工をします。
展開図作成時点で作成されたパンチングのプログラムを実行して板が加工されます。
パンチング加工の後、この曲げ工程を経て製造部への仕掛品となります。

製造部


本社工場とは別に、弊社では第2工場を有しています。
第2工場では溶接作業や切削作業を中心とした、組立てや内部の部品取付けなどを行います。
各自に定盤があり、その上で作業が行われます。
大きな盤、小さな盤と様々ですが、全てが定盤の上で仕上がってゆきます。
前工程までで作成された部品を組み立ててゆきます。
組立ての際に部品と部品を繋ぐための溶接作業をします。
繋ぐだけではなく、鉄板や部品を切断したり、削るという作業も行います。
火花なども散るので周囲への配慮も心がけて作業を進めます。
ただ組み立てるのではなく、弊社では美観もとても重要視しています。
傷などが入らないように、ひずみなどが出ないようにと注意をはらっています。

設備紹介

本社工場 鉄筋2階建て 800u
第二工場 鉄筋1階建て 550u

アマダ製
NCTタレットパンチプレス
EMZ-36212MU

アマダ製
NCTタレットパンチプレス
PEGA-358NT

アマダ製
シャーリングマシーン
DCT-3065

アマダ製
シャーリングマシーン
M-3045

アマダ製
ベンディングマシーン
HDS-1303NT

アマダ製
ベンディングマシーン
RG-35

アマダ製
ベンディングマシーン
RG-35

アマダ製
ベンディングマシーン
RG-80

アマダ製
アマスペース
AMASPACE-1248

アマダ製
アイアンワーカー
IW-45U

アマダ製
バンドソーマシーン
HK-400

アマダ製
コーナーシャーリング

アマダ製
CAD/CAMソフト
AP100

アマダ製
板金加工ネットワーク
ASIS 100PCL

パナソニック製
半自動溶接機

パナソニック製
TIG溶接機

copyright. 2021 赤堀電機産業株式会社 All Rights Reserved.